オススメの記事

最新記事

  • コアントロー

    コアントロー

    私が、これ以上、多く消費したリキュールはないでしょう。 暇さえあれば、出張して臨時バーテンダーをやると、 ほとんどの場合、カクテルを作るのですが、これ無くしては

  • ティフィン

    ティフィン

    ある日のサルート。 なぜか、私の来る日は空いている、不思議なお店。 バックバーの端っこに、何やら見た事のない、個性的なボトルが。 F「そのボトル何?」 I「お茶

  • ジャーナリスト

    ジャーナリスト

    私もジャーナリストになりかけたころがありました。 私に、TV番組の作り方を手取り足取り教えてくれた先輩がいました。 その先輩は、はじめはえらい無愛想でした。 新

  • インターネットと市民運動

    インターネットと市民運動

    (この文章は私が、3年前(97年頃)に書いたものです) 古い話題で恐縮だが、 巻原発の問題というのがあったのを 覚えているだろうか? この時、実はこの問題はマス

  • ロングアイランドアイスティ

    ロングアイランドアイスティ

    いやぁ、デートですよデート。昔の話ですけど。 チャットで知り合った、Mさんと新宿で待ち合わせ。 Pさんとオフであったお店で、というか、ここぐらいしか知らんという

  • マルチメディアと表現教育

    マルチメディアと表現教育

    (この文章は私が、昨年(96年12月頃)に書いたものに、 若干の加筆訂正を加えたものです) 私たちが受けてきている表現教育は、あくまでも読み書きであって、 映像

  • ピンクシャワシャワ

    ピンクシャワシャワ

    知ってる人は知ってるんだろうなぁ。 ちゅうか、こんなもん取り上げる事自体、 ネタ切れとか思われてるんだろうなぁ。 あたらずとも遠からずではあるが.......。

  • ハイパーリンクと共感

    ハイパーリンクと共感

    (この文章は私が、3年前(97年頃)に書いたものです) 今の時代、どうやら物事はハイパーリンクで 作られているらしい。確かに、ホームページも URLを見ると分か

  • ホーセスネック

    ホーセスネック

    馬の首。まぁ、このカクテルを現物を見れば分かりますが、 ブランデージンジャーエールに、上手にくるくると剥いたレモンの皮を コリンズグラスの上から下までに伸びるよ

  • Webビジネスの勘違い5~DM

    Webビジネスの勘違い5~DM

    最近、実はかなりびっくり仰天したことがあった。 ちょっと驚きのあまり言葉を失うようなインターネットDMを 受け取ったのだ。 なんと、パンフレットをスキャンした画