地域を元気にするインターネット
いつまでもこの場所で暮らし続けるために。
インターネットを通じた地域の情報発信力アップをお手伝い。
勝ちのこる地域に必要なインターネット戦略を。
いつまでもこの場所で暮らし続けるために。
インターネットを通じた地域の情報発信力アップをお手伝い。
勝ちのこる地域に必要なインターネット戦略を。
AILINK NEWS
セミナー情報
アイリンクランチセミナー2019年1月開催のご案内 年があけまして、2019年、平成31年のスタートです。皆さま、ご存知の通り、今年の4月末で平成という時代が終了。天皇陛下のご退位並びに皇太子殿下のご
ニュース
本日より2019年の仕事始め。今年も一年、どうぞよろしくお願い申し上げます。 昨年、「旭川を知る・語るポータルサイト あしか.jp」のサービスを8月31日で終了。2016年末に一人法人となりまして、こ
セミナー情報
アイリンクランチセミナー2018年12月開催のご案内 今年もあっという間におしまいですね。 年をとるにつれて一年という時間の本当に短いことと言ったら・・・ ついこないだ、赤いサイロが売り切れだとか言っ
AILINK BOSS BLOG
プライベート
北海道胆振東部地震から一週間が経過しました。震度7程度の強い余震が起きる可能性が高いと一般にいわれていた期間を経過し、少しほっとしてもいいって感じでしょうか? 地震当日、旭川の震度は4。今回は午前3時
ビジネス
4年である。このブログの最後の更新が2014年の11月、そりゃ、4年近く企業の代表者がブログを更新しなけりゃ仕事も停滞するよねって話。普通の人にしてみりゃ、生きてんだか死んでんだかわからないものね。
ソーシャルメディア
こんにちは。ひと晩で真っ白な冬に早変わりの旭川でございます。ここ数日、FBのアカウントを乗っ取られて中国人詐欺サイトの宣伝に使われる人があまりに多いですね。もちろん、ボクの直接のFB友じゃなく、いわゆ
AILINK MANAGER BLOG
のらコラム
この秋ぐらいから何となく、安城ビジネスコンシュルジュというところで、月二回程度の経営相談お受けしています。なんでも、専門家ということで遇されており、市のお金で無料で対応しております。何の専門家やねんと
お金とか仕事とか
紺屋の白袴というか、医者の不養生というか、自分じゃ全くできていないくせに、他社様のありようを四の五の言う立場でもないような気もしてるんだけど、日本の経営者には二つの側面があって、あえていうなれば、脳と
お金とか仕事とか
最近、業態の違う割と人気のあるブランドを持つ企業2社にコンサルの前処理的な意味で調査に入らせていただきました。コンサル的お仕事は割と久々だったので、およびいただいてとても有り難いことです。ただ、なぜか