オススメの記事

最新記事

  • 見るって何だろ?

    見るって何だろ?

    科学の基礎は観察からなる。そんな事を言う先生方は 沢山いるけど、観察する、すなわち見るって どういうことなんだろう。 「見るって目で見ることじゃない。」 そうい

  • 赤いの

    赤いの

    カクテルの話で「赤いの」なんて書けば、きっとみんな 色の赤いいろんなカクテルの話やら、レシピリストでも あるんだろうと期待するんでしょう。 そういう知識を期待し

  • いったい誰が見たんじゃい!

    いったい誰が見たんじゃい!

    科学の世界で存在するとされるものがたくさんある。 たとえば、原子とか分子とか電子とか。あと恐竜とか、 うん万光年離れた銀河とか、太陽より熱い星とか。 で、ぼくら

  • 客観的ってどういうことだろ?

    客観的ってどういうことだろ?

    科学的に負けず劣らず日常的に、客観的とか主観的とかいう 言葉をよく聞く。で、とりあえず、 学校で習った限りでは、客観は主観と意味が反対の言葉と いうことらしい。

  • サイドカー

    サイドカー

    これまたいわずと知れた、超メジャーカクテルである。 事の起こりだの、由来だのはさて置き、(その辺のカクテルの 蘊蓄が少しでも書いてあるような本には、必ず出てくる

  • ギムレット

    ギムレット

    私は基本的にはジンベースのカクテルがすきだ。 でも、決してスノップ(マティーニ飲み)ではないし、 ハイボールも好まない。一番好きなのは、 ジンアンドビターズだ。

  • 科学って何だろ?

    科学って何だろ?

    科学って、知っているようで知らないものの典型のような気がする。 これを書いている人間もよく分からない。 単純に科学というけれど、 科学=小、中、高で習う理科 と

  • モスコミュール

    モスコミュール

    実は私はあんまりお酒が好きではなかった。 むしろ嫌いだったくらいだ。はっきりいって、 「あんなまずいもの喜んで飲んでいる奴って なにもんだ」ぐらいに思っていまし

  • 科学的って何だろう

    科学的って何だろう

    今の社会で科学的って言葉を聞かない日はないと思う。でも、 科学的という言葉が指していることはまちまちだとおもう。 教祖○○の言ってることは、科学的に正しくない。