学校って何だろう―教育の社会学入門
そういう恵まれた立場にあると考えたときに、日本の中学生が学ぶべきことは、もっとたくさんあるのではないでしょうか。自分に何ができるのか。学校という世界をどのように
今何らかの活動をしている方向けに、NPO法人化適正チェックリストお遊び版を作ってみました。 まぁ、本当は来月の講座で使うものなんだけれども、オープンにして、気が
世界のあらゆるものは行為から生じたといわれる。しかも、行為は心をさしおいて別にありはしないからである。(P.529、認識と論理)
さてはて、意外と間が空くことなくこのコーナーを書き足せるわけですが、仕事の逃避で書いている感じもしなくもありません。 ま、そんな感じで、赤い組織とも手が切れて、
地元に育てていただいた企業ですので、地元のためならば本業に支障のない限りは何でもやりたい(P.35)
そういう編集者にすすめられると、たいていのことが可能なような錯覚におちいる。(P.125)
いや、まぁ、前回の上陸と違って、仕事上の縛りがあるとはいえ、2泊3日での松江旅行だったので、色々見て回る余裕はあるわけです。 早起きして、宍道湖を眺めて、商店街
「諸葛公の在世中は、少しも他人と異なるところに気がつきませんでしたが、公亡きあとは、これにくらべられる人物は見当たりません」(P.236、孔明の召使の老人の言)
この間、仕事で柏崎に行くのに、すごく久々に夜行列車の寝台にのったんだな。夜行列車自体は、おととし急行ハマナスに乗ったけど、一区間とかその程度なので、夜行列車の旅
たいしたことではないけど、ちょっと気になったのでメモっておく。 柏崎に行く前の待ち合わせで、ファストフード店に入ってコーヒーを飲んで時間をつぶしていたわけだが、
人間ってみんな百面相だ(P.96)