で、結局・・・

またくっちまったあー!活イカ万歳!!

 

 

 13時からフォーラム本番。前Jリーグチェアマン、鈴木昌氏のJリーグ百年構想に基づく、 スポーツが担う地域活性化と豊かな社会づくりの基調講演を皮切りに、NPO法人まちづくり観光機構理事長、野々山氏(http://www.machi-i.com/)、 株式会社サイモンズの斉川社長(http://www.symons.co.jp/)、 前出の鈴木氏にボクを加えた4名がパネラー、前日銀函館支店長、山澤氏がコーディネーターを務めたパネルディスカッション。 それぞれが考える地域を思う気持ち、活性化への取り組みは大変興味深く、また、 今回の出会いが次のステップにつながる本当に素晴らしいものとなりました。
 惜しむらくは会場の聴衆が決して多くはなかったこと。今回のJCの大会には約800名の会員が全道から参加すると聞いていただけに少々、 拍子抜け。JCの大会は夜の懇親会こそ盛り上がるものの、他は・・・みたいなことも聞いていたので、やっぱりかあ、 とちょっと思ってしまった。
 ボクの話はさておいても、他の皆さんのお話は北海道にいるとなかなか聞けるものではないし、人の話の中にこそ、 明日につながるヒントはたくさんあると思うのだけど、ホントもったいないよなー。大会のテーマも素晴らしいと思うし、 函館の実行委員の皆さんが本当にがんばっていただけに残念な思いが強いものとなってしまった。

 ただ、今回、非常に素晴らしい出会いと経験のきっかけをおつくりいただいた実行副委員長の寺井さんはじめ、 函館JCの皆さんには本当に感謝申し上げます。ありがとうございました。

 今回、行きは飛行機で函館入りしたのですが、帰りはJRで帰ってきました。ちょっと、私の確認不足で、 主催者にいただいたチケットではそのまま乗ることができなかったのですが、その時の函館駅の改札の対応にはちょっとキレタ。 乗車ぎりぎりの時間にみどりの窓口で購入して来いはないだろうに。札幌からの乗り継ぎがあることはチケット見てわかってるはずなのに、 せめて車内で乗務員にご確認ください、程度のことは言えないのかって。JRもズイブン、 サービス業としてホスピタリティ向上したよなあなって思っていただけに、あーいう職員がいるとガッカリだ。

 結局は「人」ってことで。今回の函館出張はおしまい。

前へ

函館に来ました

次へ

愛山溪から沼の平へ