旭川の美味しいフルマラソン大会を考えてみた!!

今年の9月28日に行われる第6回旭川ハーフマラソンの公式サイトを更新しましたヨ。今年の申し込み開始は7月1日(火)から。今年もたくさんのランナーが秋の気持ちE!!旭川のまち(河川敷だけどw)を走ってくれるといいな。

asahikawa-harf.png

さてさて、そんなこんなで空前のマラソンブームだなんて言われて、今じゃすっかりランニング、ランナーがまちの風景に溶け込み、ニッポン人のライフスタイルとして定着した感さえありますが、かくいう自分も、今年、すでに2つのフルマラソンの完走を果たし、すっかりブームに乗っかった挙句、その魅力にとりつかれた典型的な中年ニッポン人ということになりますw

旭川のまちで走っている分にはたしかにランナーをすれ違うことはありますが、近所の中学生の部活とか自衛隊の皆さんとか以外に集団で走っている人と巡り合うわけでもなく、実際、東京のまちを走ったこともないし、(今月、初皇居ランデビュー予定!!)こうなる前のマラソン大会に参加したこともないので、どうもリアルにそのマラソンニッポンを実感できているかというと、実はそうでもないのです。ただ、今月末に開催されるサロマ100kmウルトラマラソンの定員3500名がわずか3時間ほどでいっぱいになったり、北海道マラソンは定員13,000人がこれも平日の9時受付開始からお昼すぎにはいっぱいに、そして、なんてたって先日エントリーした湘南国際マラソンなんて約15,000名の枠がわずか30分で受付終了!!!ってな感じでバーチャルでは十分すぎるほどマラソニカルなニッポンに驚愕している次第です。

道都、札幌を走る北海道マラソンは1987年に第1回大会がスタート、今年で28回目を迎えるわけですが、2009年からは制限時間が5時間に引き上げられ、初心者ランナーでも参加しやすくなり、将来は3万人規模の大会を目指しているようですが、その他、道内のフルマラソンの大会を見ると、洞爺湖マラソン千歳JAL国際マラソン奥尻ムーンライトマラソン札幌豊平川市民マラソン別海町パイロットマラソンもこと山ふきおろしマラソン大会と、北海道マラソンを含め7つしかありません。

先にも書いた通り、ランニングはすでにニッポン人のライフスタイルとなり、人気のフルマラソン大会は受付開始からあっという間に定員となり、抽選で参加者を絞り込む大会も多い。昨年の東京マラソンなど実に10倍以上、人気の大阪、神戸のマラソン大会も5倍前後の倍率。ここはひとつ、そんなマラソン難民たちのフルマラソンを走りたいという期待に応え、旭川ハーフマラソンをフルマラソンの大会にしたいものだと思うのだがどうでしょう??旭川ハーフマラソンが現在の形で開催される以前は市民団体と道北陸協が主催でフルマラソンの大会が行われていたこともあるようですし、現在もフルマラソン大会の開催が検討されているらしい情報はネットで検索するとチラホラと出てくるのですが、いまいち、市民レベルで盛り上がっているような感じはしないのはチト残念。

マラソン難民の受け皿として、フルマラソンを!とは言え、やっぱり特徴ある、旭川らしい大会にしなくちゃ全国からランナーは集まってくれない。そこで、たべものの美味しい北海道、しかも食の宝庫旭川ということで、こんな美味しいマラソン大会はどうかと思うわけですが、いかがでしょう?

  1. スタートとゴールは新しくなった旭川駅。駅北口の買い物公園入り口がスタート!
  2. 買い物公園を走って、旭橋へ。この辺りはまちなかでスタート直後、応援もいっぱい!
  3. 旭橋を越えたあたりから石狩川河川敷へ。大雪山の雄大な山なみを見ながら走る前半戦。
  4. 石狩川から永山新川の河川敷に。旭山動物園前の通りを通って忠別川の河川敷に。このあたりは応援も少なく、ちょっと寂しいかもしれないけれど、動物園とのコラボ企画とかできないかなw
  5. 忠別川の河川敷を走って、旭川駅の南口から駅ナカひろばがゴール!!
  6. コース各所に農家エイドを設置。ミニトマトとかゆでとうきびとかふかしたじゃがいもとか!!
  7. 忠別川のゴール手前の河川敷は食べまるしぇ同時開催。人もたくさん集まるし、応援も賑やかに!
  8. ゴール手前、ふらふらなランナーも食べまるしぇの美味しい匂いでがんばる。
  9. もちろんエイドも旭川ラーメンとか新子焼きとか旭川のお米のおにぎりとかグルメ満載。
  10. 制限時間は8時間くらいにして、初心者でも楽しくグルメを楽しみながら走れる大会に。

とまあ、勝手な美味しいマラソンを考えてみたわけですが、たくさんの人が来てくれるということはそもそも町にとっても良いことだし、マラソン大会の市民とランナーが一体になって盛り上がるあの感じも楽しい。美味しいエイドの実現はおいておいたとしても、フルマラソン大会実現の雰囲気がもっともっと盛り上がらないかな??

まずは今年のハーフマラソン、ぜひ一緒に走りましょう!!

前へ

ICTはもっと地域のために。地域を活性化するまちかどギルドの可能性。

次へ

旭川出張ランのオススメコース