旭川市広報委員会

080822_1133~01.jpg

いつもは午後からの会議が今日は午前中。紙代の値上がりを受け、来年度からページ数が削除されるかも、とのこと。 わからなくはないけれどなんか違うな。
市にとって市民への情報公開はとっても大事なはずなのに自らそのツールを手離してどうするの?
ま、それか市民を軽く見て、バカにしてんだな。

事務所にて追記。

 旭川市の中小企業等審議会の委員を公募しているということだったので、 現在、 中小企業家同友会において取り組んでいる中小企業憲章並びに各地域における中小企業新興基本条例の制定運動に何か役に立つことがあればと思い公募に参加させていただいた。
 応募については所定の応募用紙に必要事項を記入し、持参,郵送,FAX,Eメールのいずれかの方法で提出せよということだったので、 メールに応募用紙を添付して、締め切りの14日に送信させていただいた。
 普通、だとボクは思うのだが、こういうものって応募した段階で、「ご応募ありがとうございました」みたいな返信ってしないものなのかな?? 特に持参以外の手段で応募を受け付けるのであれば、まずは受付を完了したというようなお知らせがあってもいいのではないかと思うのだか、 応募してから一週間以上たつものの、いまだ何のリアクションもありません。

 まあ、シンパイなら自分で問い合わせろってことなのかもしれないし、選考方法として「提出書類に基づき, 経済観光部附属機関選考委員会において選考審査を行い,募集人員を上回っている場合は,抽選で決定します。なお,選考結果については,後日, 応募者全員に書面でお知らせします。」って書いてあんだからおとなしくまっとけよってことなのかもしれないけど、 行政と市民との関係がいろいろ物議をかもす昨今、もう少しこうしたことへの配慮ってあってもいいんじゃないのかなって、そう思った次第。

前へ

今日のランチ

次へ

秋のキャンピングカー展示・体験試乗会