不祥事

「ルールを守って一生懸命やっていることがわかってもらえば、お客さんは納得して待ってくれる。だけど、そのルールを一旦崩したら、たちまちお客さんの我慢は限界に来るでしょうね。そのために大事なことは、お客さんと公平に接することじゃないかしら」(P.213)

うんうん。そう思います。公益性のある仕事に従事する人は特に、この基本姿勢はなにものよりも大事だと思います。
えーと、ドラマのタイトルになっている花咲舞が出てくるのはこれから。前作の方も原作とされていますが、話としては、これを読んで、なるほどドラマ化するわけだという感じ。
舞台設定は、銀行総務特命と同じなんですけど、暴れる主人公が一人出てくるだけでドラマとしてはとても面白い感じで回ります。
読む順番としては個人的にはこっちが先のほうがよいかなという気も。

「そうじゃないって、花咲。支店の対応を信じろってことさ。いいか、銀行の融資は稟議制だ。それがどういうことかわかるか。ひとりの判断が誤っても、他がそれを正す。そうしてあるべき結論を導きだす。それが稟議制の本質のはずだ」(P.137)

「たったひとりの人間の自尊心のために、同じ銀行で働いている、家族も将来もある人間がだめになっていく。いつから銀行はそんな職場になったんでしょうか。出世のために人を蹴落としてなんとも思わない、そんな人が経営する銀行が、社会の役に立つことができるんでしょうか?」(P.327)