イノセント・ゲリラの祝祭

「僕は周囲の要請に、可能な限り対応していった結果、このスタイルになった。僕がこうした状態にあるのは、周囲の望みを最大限に許容したもの。だから周りは僕を攻撃できない」(上P.134)

よく似た感じの立場の人ですね。のら生活なんてまさにそうですが、この主人公と違うのは、僕は攻撃されまくりってことですね。
さて、田口公平の学生時代のマージャン仲間の四人のうち、最後の登場、彦根君です。バチスタが本人、ナイチンゲールが島津、ジェネラルルージュが速水。どんなマージャン仲間なんだという感じです。ちなみに、役所チームも大学のマージャン仲間で白鳥、加納に続き、高峰、小原と名前だけ登場します。
よっぽどマージャン好きだったんだなぁとしみじみ感じてしまいます。
内容は、かなりヘビーな制度との闘い。前二作とはまた少し違った感じの一作です。読みながら抜書きが減らないのは、かなり好きな一作なのかも。
ここまできてしまったら、シリーズは全制覇するしかないなと、あきらめたのもこのあたりからだったかな。

この街の人々は、私の知によって利を得ている時はその恩を語らず、私の間違いにより害を得た時には声高く責め立てるからだ。(上P.12)

「トラブルのようですが、どうします?」/「どうしますだって? 決まってるだろ。首を突っ込む。さっさと停めろ」(上P.20)

"無為無策"というのはそんなに悪いことではない。現実にはその下があるからだ。それは"有為愚策"だ。(上P.47)

「『メタボ』が素晴らしいのは、本当に国民の健康増進に有効かどうか明らかになるまで十年以上かかる点だ。結果が出る頃には俺たちは、どこぞに天下り悠々自適で高みの見物」(上P.119)

「本音が出ましたね。やっぱりここが僕の主戦場のようです。ようやく、本当の敵の姿が見えてきました」(下P.185)

「僕にはわからない。そんなモラルの低いあなたたち官僚と法律家に、自身の欠点を是正するために動き始めている高いモラルの医療が、なぜ従属しなくてはならないのか」(下P.195)

「ただひとつだけ、これだけは覚えておいてください。僕が述べたことは夢物語ではありません。みなさんが選択すれば実現可能です」(下P.217)

「ではいよいよ、僕たちの戦いを始めようか、シオン。敗北へと突き進む、必敗の闘いを、ね」(下P.231)