ビジネス地雷原を駆け抜けよう!~インターネット時代の正しい勝ち残り方~
久しぶりに、イベントを企画しました。
ネット上の炎上だったりネットにまつわるトラブルがだんだん日常になりつつあります。巻き込まれるのは大手や有名人だけではなく、中小企業だろうが個人だろうが予期せぬ方向から叩かれる羽目になります。文字通り地雷を踏むのは、ネットで何かの情報発信をするとそのままそれは誰にでも起こりうる話です。
しかしながら、そのメカニズムをよく把握して、逆手に取る(炎上マーケティングとかそういうセコイ話ではなく)ことで、より有利にビジネスやそのほかのネット上の活動を勧めている人々もいます。
今回、いらしていただく田代さんは、ネット選挙元年でこの原理を生かして某陣営の圧勝をもたらし、また日常的に大学や企業での利活用のコンサルティングや、更なる研究を行なっている方です。なかなか都内にいても聞くチャンスの少ない貴重なお話を聞ける機会です。ぜひ多くの方のお申し込みをお待ちしております。
---
アイリンク・ソーシャルキャピタルインテグレーション共催ICT講座
http://www.ailink-web.co.jp/info/2013/11/post-87.html
◆◇◆ ビジネス地雷原を駆け抜けよう! ◇◆◇
〜インターネット時代の正しい勝ち残り方〜
地方の中小企業にとって、インターネットは素晴らしい情報を受発信できるフィールドです。しかしながら、炎上、情報漏洩、ネットを活用した犯罪など、大企業でも渡り切るのが難しい「地雷原」ともいえます。現在のインターネットビジネスは、この「地雷原」を制したものが勝者となれる厳しいビジネス環境なのです。
今回はこのネット社会の「地雷原」の研究の第一線で活躍されている多摩大学情報社会学研究所の田代光輝氏をお迎えして、大学や政治、行政、ビジネスなど幅広い事例の紹介を通じて、地雷原の正体とそこを渡り切る秘訣を教わります。
■講師
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
田代 光輝(たしろ みつてる)氏
ニフティ株式会社/多摩大学 情報社会学研究所 客員研究員
1973年 静岡県生まれ
1995年 慶應義塾大学環境情報学部卒
主な研究分野は情報社会学・べき法則・地域情報化・ネットトラブル防止など。
ニフティではブログサービスやモバイルサービスなどを担当。2011年からは復興支援業務として宮城県亘理郡山元町において流出写真の返却作業(思い出サルベージ)や、仮設住宅集会所や公民館などでパソコン教室(山元復興学校)を開催している。
また、パソコン通信のバックアップデータを利用したネットコミュニティの研究を大学や研究機関などと共同で推進。ネットコミュニティの盛衰について、これまでシステムオペレーターなどの職人技に頼っていた部分の数値化・一般化を目指している。
2011年から大妻女子大学 社会情報学部 非常勤講師
2012年から多摩大学 情報社会学研究所 客員研究員
2013年から慶應義塾大学 SFC研究所 研究員(訪問)
https://www.facebook.com/mitsu0227
■旭川会場(トーク&ディナー)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
日時:2013年11月24日17:00~
場所:大雪地ビール館(旭川市宮下通11丁目)
定員:8名
参加費:¥5,000
(ドットBiz会員、弊社顧客 ¥4,000)
■札幌会場(セミナー)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
日時: 2013年11月25日18:30~20:00
場所:「かでる2・7 」610号室(札幌市中央区北2条西7丁目)
定員:25名
参加費:無料
懇親会:しゃも次郎(札幌市中央区南1条西7丁目7)
20:30~(実費)
申し込み締め切り:2013年11月22日(札幌、旭川会場とも)
■申し込み・お問合せ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
株式会社アイリンク
メール:info@ailink-web.co.jp
Web: http://www.ailink-web.co.jp/
FaceBook:https://www.facebook.com/ailinkweb
※僕にメッセージとかでもOKです。