黒ウーロンを食べよう:鶏肉のウーロントマト煮
冷凍庫の余り者処分に走る。年度末処理ってことで。相当昔の焼肉パーティーであまった、鳥モモが500gほど冷凍庫を占有中。

冷凍庫から一緒にウーロン茶葉も出す。

トマト缶も余っているので使う。

トマトといえばニンニクはセットだろうということで、冷蔵庫に余っているニンニクを2片ほどスライス。

少しだけ解凍して肉を切る。

とりあえず、ニンニクをいためる。

香りがしてきたところで、肉を入れていためる。

軽く表面が焼けたら、取り出してよける。

あと、冷蔵庫から野菜を取り出す。余ったタマネギ、余ったキャベツ、余った大根をそれぞれカット。



タマネギを炒めて、しんなりしたら、残りの野菜も投入。


その上で、茶葉を投入。一緒に炒める。

炒めたら、トマト缶の中身を入れる。

ちょっと混ぜて、コンソメと酒を入れて少し煮る。

鶏肉をなべに戻して更に煮る。

30分ぐらい煮たら完成。盛り付ける。

まぁ普通に旨いです。ただはじめの炒めの段階で茶葉の半分も一緒に炒めると、また違った茶葉の香りも楽しめたんじゃないかと思います。なんか、ここまでやると茶葉料理って言うよりは、普通の料理ですね。
ご協力:磯田園製茶
